当館では、宴会・催事等ご利用に関して以下のとおり定めております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

1.利用時間等

(1)宴会場の使用時間は、原則当館営業時間内(11時00分~21時00分)とさせていただきます。

(2)年末年始等を休館日とさせていただく場合がございます。

(3)宴会場の利用時間は、設営から撤去までを含みます。事前に当館担当者と取り決めさせていただいたご利用時間(以下、「契約時間」という)

内でお願いいたします。契約時間を超過した場合には、所定の追加室料を頂戴する場合がございます。また、契約時間の超過に応じられない場

合もございますのであらかじめご了承ください。

(4)宴会等にご出席のお客様(会議のみ使用の場合を除く)で近隣の一般提携先駐車場をご利用される場合には、最大3時間分のサービス券を発行

させていただいております。

2.予約の成立・打合せ等

(1)宴会・催事等をお申し込みいただく場合は、原則開催日14日前までお申し込みください。

(2)宴会等の内容については、事前にお打合せください。また最終的なお打合せは、原則開催日10日前までに当館担当者とお済ませください。

3.支払い

宴会等に関する一切の費用(内金・前受金と実際のご利用金額との過不足)は、宴会等開催日から原則30日以内に銀行振込でお支払ください。

4.有料人数の最終確認

宴会等の最終打合せ後の出席人数の変更、料理等をご用意させていただく人数(以下、「有料人数」という)の最終変更は、宴会等開催日前日の正午

までに当館担当者へご連絡ください。上記を過ぎて出席が有料人数より減少した場合でも、最終ご注文数(有料人数)の料金を頂戴いたします。

5.取消料と期日変更料

すでにご予約いただいた宴会等を取り消す場合や開催期日を変更する場合には、次の取消料または期日変更料を頂戴いたします。なお、後記13.の規約により取り消す場合にも、次の取消料を頂戴いたします。

期 間 取消し 期日変更
開催日の60日前から31日前まで 実費諸費用の請求 実費諸費用の請求
開催日の30日前から16日前まで 見積金額の30%及び実費諸費用の請求 実費諸費用の請求
開催日の15日前から8日前まで 見積金額の50%及び実費諸費用の請求 見積金額の30%及び実費諸費用の請求
開催日の7日前から前日正午まで 見積金額の80%及び実費諸費用の請求 見積金額の50%及び実費諸費用の請求
開催日前日の正午から当日まで 見積金額の100%及び実費費用の請求 見積金額の100%及び実費費用の請求

※上記取消料・期日変更料には、サービス料は加算いたしません。

※見積金額には実費費用は含まれません。

※取消し・期日変更いずれの場合も手配が完了している(司会・コンパニオン・装花・看板等)実費諸費用に関しては、その全額及びそれにかかる税金を頂戴する場合がございます。

※指定感染症等の流行への対応

「感染症の患者に対する医療に関する法律」に定められた感染症(O-157やノロウィルス等による感染性胃腸炎・新型インフルエンザ・新型コロナウ

ィルス等の指定感染症)の流行によって、取消し・期日変更をする場合には原則10日前までに担当者へご連絡ください。この場合の実費諸費用以外

の取消料または期日変更料につきましては、上記表に関わらずその時点で発出されている国や自治体の協力依頼等及び感染症の流行状況を踏まえ、お

客様と当館にて協議のうえ決定させていただきます。

6.装飾・余興等の手配

宴会等に関する装飾・装花・音響照明・余興・バンケットコンパニオン・引出物等につきましては、当館指定の契約会社を手配させていただきます。

お客様が当館契約会社以外に直接ご依頼する場合には、宴会等を円滑に運営するため、事前に当館担当者へご連絡いただき了承を得たうえでお手配く

ださい。(当館に事前の同意を得ないでお取引会社にご依頼をされることはご遠慮ください。)

7.個人情報の取扱い

当館はお客様の個人情報について責任を持って保護・管理するものとします。

〔個人情報の利用目的〕

当館はお客様からいただく個人情報を、以下の目的の範囲内で利用いたします。

(1)お客様に対し、当館の取り扱う商品や情報・サービス・プランを提供するため。

(2)お客様の元に商品を納入・設置するため。

(3)お客様へ納入した商品のアフターサービス・メンテナンスを行うため。

(4)株式会社With Wedding(以下、当社といいます)及び当社のグループ会社の商品開発・サービスの向上に関する

調査の実施のため。

(5)お客様へ当社のグループ会社が取り扱うサービス・商品・各種イベント・キャンペーン等の情報を提供するため。

〔共同利用会社の範囲〕

国内に所在する当社のグループ会社。

〔取得及び共同利用する個人情報〕

お客様の氏名・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス等の個人情報に関する諸事項。

〔安全対策〕

当館は、お客様の個人情報を安全に管理するため、個人情報への外部からのアクセス・紛失・毀損・破壊・漏洩・館外への不正な流出等、危険防止に

対する合理的かつ適切な安全対策を講じます。

〔個人情報の開示〕

当館は、お客様が本人の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの請求がある場合は、異

議なくすみやかに対応いたします。

〔その他〕

第7条の各項目については、当社のグループ会社で定める「個人情報保護に関する基本方針」に準ずるものとします。

8.直接ご依頼のお取引会社に対するお願い

当館了承のうえお客様が直接ご依頼したお取引会社が行う、宴会等に関連する装飾・余興等の機器及び機材の搬入・搬出等については、当館の美観・

導線等を考慮し、当館の指示に従い行っていただくようお取引会社の方々にご案内いたします。ご面倒でもお客様側からもその旨ご連絡ください。

9.損害賠償

お客様(主催者及び宴会等に出席のすべてのお客様)あるいはお客様が直接依頼されたお取引会社の方々は、当館の施設・什器備品等を破損・損傷す

ることのないよう充分ご注意ください。万一、破損・損傷が発生した場合には、その修復に関して修理していただくか損害賠償金をご負担いただきま

す。

  1. 反社会的勢力

(1)お客様及び当館は、現在、暴力団・暴力団員・暴力団準構成員・暴力団関係企業・総会屋・社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等、そ

の他これに準ずる者(以下、「反社会的勢力」という)のいずれでもなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等に属する者

ではないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

(2)お客様または当館は、相手方が次の各号のいずれかに該当する場合、何らの催告をすることなく予約を取り消すことができ、相手方に損害が生

じてもこれを賠償することを要しないものとします。

① 反社会的勢力に該当すると認められるとき

② 相手方の経営に反社会的勢力が実質的に関与していると認められるとき

③ 相手方が反社会的勢力を利用していると認められるとき

④ 相手方が反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められるとき

⑤ 相手方または相手方の役員もしくは相手方の経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき

⑥ 自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動、暴力及び風説の流布・偽計・威力を

用いた信用棄損・業務妨害その他これらに準ずる行為に及んだとき

  1. 禁止事項

次に揚げる各項目につきましては、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

(1)法令または公序良俗に反する行為

(2)盲導犬・介助犬・聴導犬以外の犬・猫・小鳥その他の愛玩動物・家畜類のお持込み

(3)発火または引火性のある物品等危険物の持込み

(4)悪臭を発生する物の持込み

(5)ご予約時の使用目的以外のご利用

(6)賭博等風紀を乱す行為及び他のお客様のご迷惑になる言動・行動

(7)その他、法令で禁じられている行為

  1. 利用禁止事項

宴会等に出席のお客様の中に次の該当者がいる場合、ご利用は禁止いたします。

(1)病毒伝播のおそれのある伝染病等の疾病に罹った方

(2)法令または公序良俗に反する行為をするおそれがあると認められる方

(3)本施設利用規則に違反したとき

(4)その他、法令で禁じられている行為

  1. 取消し

当館では、お客様及び宴会等に出席のお客様が上記禁止事項・利用禁止事項の規約に違反する場合、もくしは違反するおそれがある場合、お申込みま

たは、打合せ等の際に重要な事実を申告しなかった場合、その他宴会場のご利用が不適当であると当館側が判断した場合には、宴会等のお申込みをお

断りするか、すでにご予約いただいた宴会等でも、取消しのうえ取消料をご請求することがございますので、あらかじめご了承ください。

  1. その他

(1)太鼓等の打楽器及びバンドの演奏につきましては、他会場に影響を与えるため、ご使用をご遠慮いただく場合がございます。

(2)クロークにて宴会等実施当日にご出席されるお客様のお荷物等をお預かりさせていただくサービスを行っておりますが、現金・貴重品並びに高

価品のお預かりはお断りさせていただきます。万一、宴会等におきまして事故・盗難等が発生した場合、当館はその責任を負いかねますので、

充分ご注意いただくようお願いいたします。

  1. 免責事項

天変地異・火災・戦争・その他お客様及び当館のいずれかの責に帰することのできない事由により、本会場の全部または一部が減失もしくは毀損する

等、宴会場の履行が不可能または著しく困難になった場合は、お客様・当館双方とも免責とさせていただきます